INFORMATION
お知らせ
-
3月9日付『東京新聞』に、小林慶一郎研究主幹著『日本の経済政策』の書評が掲載されました。
Media・新聞
3月9日付『東京新聞』に、小林慶一郎研究主幹著『日本の経済政策』の書評が掲載されました。
-
『Yahoo!ニュース個人』のオーサーページに橋本淳司研究主幹の寄稿「インフラ老朽化、災害頻発、人口減少。国難に備える『水みんフラ』とは何か?」が掲載されました。
Media・WEB
『Yahoo!ニュース個人』のオーサーページに橋本淳司研究主幹の寄稿「インフラ老朽化、災害頻発、人口減少。国難に備える『水みんフラ』とは何か?」が掲載されました。
▼ 記事はこちら(「Yahoo!ニュース個人」サイトへ)
https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotojunji/20240305-01688898 -
3月5日発行『週刊金融財政事情』「一人一冊」に、早川英男主席研究員による書評が掲載されました。
Media・雑誌
3月5日発行『週刊金融財政事情』「一人一冊」に、早川英男主席研究員による書評が掲載されました。
-
3月5日発売『税務弘報』4月号「T.REVIEW」に、平田英明主席研究員の寄稿「『ふるさと納税』を名前から考え直す」が掲載されました。
Media・雑誌
3月5日発売『税務弘報』4月号「T.REVIEW」に、平田英明主席研究員の寄稿「『ふるさと納税』を名前から考え直す」が掲載されました。
-
3月5日発売『税務弘報』4月号「税制之理」に、森信茂樹研究主幹の寄稿「デジタル税制の混乱は避けられるか」が掲載されました。
Media・雑誌
3月5日発売『税務弘報』4月号「税制之理」に、森信茂樹研究主幹の寄稿「デジタル税制の混乱は避けられるか」が掲載されました。
-
3月5日付『朝日新聞』に、教育経済学分野での親の子どもに対する時間投資に関する研究について、中室牧子研究主幹のインタビューが掲載されました。
Media・新聞
3月5日付『朝日新聞』に、教育経済学分野での親の子どもに対する時間投資に関する研究について、中室牧子研究主幹のインタビューが掲載されました。
-
3月5日付『生産性新聞』「実践 生産性改革」に、生成AIを活用した生産性向上を実現するために必要なことについて、須藤修研究主幹のインタビューが掲載されました。
Media・新聞
3月5日付『生産性新聞』「実践 生産性改革」に、生成AIを活用した生産性向上を実現するために必要なことについて、須藤修研究主幹のインタビューが掲載されました。
-
『Yahoo!ニュース個人』のオーサーページに橋本淳司研究主幹の寄稿「アサヒ、キリン、コカコーラ、サントリー。飲料メーカーが行う『持続的な水への取り組み』とは何か」が掲載されました。
Media・WEB
『Yahoo!ニュース個人』のオーサーページに橋本淳司研究主幹の寄稿「アサヒ、キリン、コカコーラ、サントリー。飲料メーカーが行う『持続的な水への取り組み』とは何か」が掲載されました。
▼ 記事はこちら(「Yahoo!ニュース個人」サイトへ)
https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotojunji/20240304-01688436 -
3月4日発売『週刊ダイヤモンド』「Data」に、小黒一正研究主幹の寄稿「▲1.62% 2024年度のインフレ率(予測)を考慮した場合での診療報酬本体の改定率」が掲載されました。
Media・雑誌
3月4日発売『週刊ダイヤモンド』「Data」に、小黒一正研究主幹の寄稿「▲1.62% 2024年度のインフレ率(予測)を考慮した場合での診療報酬本体の改定率」が掲載されました。
-
3月2日付『日本経済新聞』に、うま味による減塩を可能にする手法に関する、野村周平主席研究員の研究内容が掲載されました。
Media・新聞
3月2日付『日本経済新聞』に、うま味による減塩を可能にする手法に関する、野村周平主席研究員の研究内容が掲載されました。
-
『ほうじん』春号「税論」に、森信茂樹研究主幹の寄稿「イソップ『オオカミ少年』の結末」が掲載されました。
Media・雑誌
『ほうじん』春号「税論」に、森信茂樹研究主幹の寄稿「イソップ『オオカミ少年』の結末」が掲載されました。
-
『河川』3月号に、沖大幹研究主幹の寄稿「水行政の転換 -持続可能で総合的な流域水マネジメントに向けて-」が掲載されました。
Media・雑誌
『河川』3月号に、沖大幹研究主幹の寄稿「水行政の転換 -持続可能で総合的な流域水マネジメントに向けて-」が掲載されました。
-
3月1日発行『時評』3月号に、森信茂樹研究主幹による藤原章夫文部科学事務次官へのインタビュー「森信茂樹が問う、霞が関の核心 新たな時代に向けて再構築が求められる教師の役割」が掲載されました。
Media・雑誌
3月1日発行『時評』3月号に、森信茂樹研究主幹による藤原章夫文部科学事務次官へのインタビュー「森信茂樹が問う、霞が関の核心 新たな時代に向けて再構築が求められる教師の役割」が掲載されました。
-
3月1日付『読売新聞』「竹森俊平の世界潮流」にて、福本智之研究員著『中国減速の深層』が紹介されました。
Media・新聞
3月1日付『読売新聞』「竹森俊平の世界潮流」にて、福本智之研究員著『中国減速の深層』が紹介されました。
-
小林慶一郎研究主幹著『日本の経済政策』が、3月1日以降、『日本経済新聞』『読売新聞』「竹森俊平の世界潮流」にて紹介されました。
Media・新聞
小林慶一郎研究主幹著『日本の経済政策』が、3月1日以降、『日本経済新聞』『読売新聞』「竹森俊平の世界潮流」にて紹介されました。
-
『DIAMOND online』に、小林慶一郎研究主幹著『日本の経済政策』の概要、持続的社会に向けた提言のインタビューが掲載されました。
Media・WEB
『DIAMOND online』に、小林慶一郎研究主幹著『日本の経済政策』の概要、持続的社会に向けた提言のインタビューが掲載されました。
▼ 記事はこちら(「DIAMOND online」サイトへ)
【前編】「失われた30年」を、いかに克服するか
https://diamond.jp/articles/-/339451
【後編】持続可能な社会に必要な、「新しい公共哲学」とは何か?
https://diamond.jp/articles/-/339538 -
2月29日付『朝日新聞』「あすを探る」に、タクシーとライドシェアの共存に関する、中室牧子研究主幹の寄稿が掲載されました。
Media・新聞
2月29日付『朝日新聞』「あすを探る」に、タクシーとライドシェアの共存に関する、中室牧子研究主幹の寄稿が掲載されました。
-
柯隆主席研究員が、2月28日放送のBS11『報道ライブ インサイドOUT』「中国経済低迷で苦境の習政権 言論統制強化のワケは?」に出演いたしました。
Media・テレビ・ラジオ
柯隆主席研究員が、2月28日放送のBS11『報道ライブ インサイドOUT』「中国経済低迷で苦境の習政権 言論統制強化のワケは?」に出演いたしました。
▼ 動画はこちら(「BS11+」へ)
https://vod.bs11.jp/contents/5430?fcid=11 -
2月28日付『東京新聞』に、重要経済安保情報保護・活用法案の必要性や懸念について、鈴木一人研究主幹のインタビューが掲載されました。
Media・新聞
2月28日付『東京新聞』に、重要経済安保情報保護・活用法案の必要性や懸念について、鈴木一人研究主幹のインタビューが掲載されました。
-
2月28日付『産経新聞』「世界を解く」に、対米リスク低減に対する日本の認識転換に関する、細谷雄一研究主幹の談話が掲載されました。
Media・新聞
2月28日付『産経新聞』「世界を解く」に、対米リスク低減に対する日本の認識転換に関する、細谷雄一研究主幹の談話が掲載されました。
-
『朝日新聞GLOBE+』に、日本に焦点を当てた大規模な世論調査のプロジェクトを率いる、筒井清輝研究主幹のインタビュー掲載と調査内容が紹介されました。
Media・WEB
『朝日新聞GLOBE+』に、日本に焦点を当てた大規模な世論調査のプロジェクトを率いる、筒井清輝研究主幹のインタビュー掲載と調査内容が紹介されました。
▼ 記事はこちら(「朝日新聞GLOBE+」サイトへ)
【インタビュー】https://globe.asahi.com/article/15107139
【調査内容】https://globe.asahi.com/article/15106471 -
『東洋経済オンライン』に、土居丈朗研究主幹の寄稿「『成長で財政は黒字化』と高をくくる人に伝えたい」が掲載されました。
Media・WEB
『東洋経済オンライン』に、土居丈朗研究主幹の寄稿「『成長で財政は黒字化』と高をくくる人に伝えたい」が掲載されました。
▼ 記事はこちら(「東洋経済オンライン」サイトへ)
https://toyokeizai.net/articles/-/736465 -
2月26日発売『週刊東洋経済』「経済を見る眼」に、早川英男主席研究員の寄稿「IMFの提言を政策立案に生かせ」が掲載されました。
Media・雑誌
2月26日発売『週刊東洋経済』「経済を見る眼」に、早川英男主席研究員の寄稿「IMFの提言を政策立案に生かせ」が掲載されました。
-
2月26日発売『週刊東洋経済』「中国動態」に、福本智之研究員の寄稿「脆弱な中小銀行の整理再編が加速」が掲載されました。
Media・雑誌
2月26日発売『週刊東洋経済』「中国動態」に、福本智之研究員の寄稿「脆弱な中小銀行の整理再編が加速」が掲載されました。
-
2月26日発売『週刊エコノミスト』「独眼経眼」に、愛宕伸康主席研究員の寄稿「うのみにできないFRBの5月利下げ」が掲載されました。
Media・雑誌
2月26日発売『週刊エコノミスト』「独眼経眼」に、愛宕伸康主席研究員の寄稿「うのみにできないFRBの5月利下げ」が掲載されました。
-
2月26日付『日本経済新聞』「多様性 私の視点」に、子どもたちへの教育が持つ影響力に関する、山口慎太郎研究主幹の寄稿が掲載されました。
Media・新聞
2月26日付『日本経済新聞』「多様性 私の視点」に、子どもたちへの教育が持つ影響力に関する、山口慎太郎研究主幹の寄稿が掲載されました。
-
2月24日付『日本経済新聞』「経済論壇から」に、労働市場変革の必要性、少子化・人口減少問題に取り組む際のポイント、日銀の金融政策動向について、土居丈朗研究主幹の寄稿が掲載されました。
Media・新聞
2月24日付『日本経済新聞』「経済論壇から」に、労働市場変革の必要性、少子化・人口減少問題に取り組む際のポイント、日銀の金融政策動向について、土居丈朗研究主幹の寄稿が掲載されました。
-
2月23日付『朝日新聞』に、22日開催ウェビナー「日本財政は持続可能か:2024年度予算案、中長期試算を受けて」が取り上げられました。
Media・新聞
2月23日付『朝日新聞』に、22日開催ウェビナー「日本財政は持続可能か:2024年度予算案、中長期試算を受けて」が取り上げられました。
-
細谷雄一研究主幹が、2月22日放送のBSテレ東『日経ニュース プラス9』「ウクライナ侵攻から間もなく2年、停戦か長期化か?」に出演いたしました。
Media・テレビ・ラジオ
細谷雄一研究主幹が、2月22日放送のBSテレ東『日経ニュース プラス9』「ウクライナ侵攻から間もなく2年、停戦か長期化か?」に出演いたしました。
▼ 番組サイトはこちら(「テレビ東京」サイトへ)
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/plus9/ -
2月20日発行『Wedge』「近現代史ブックレビュー」に筒井清忠主席研究員による書評が掲載されました。
Media・雑誌
2月20日発行『Wedge』「近現代史ブックレビュー」に筒井清忠主席研究員による書評が掲載されました。
INQUIRIES
お問合せ
取材のお申込みやお問合せは
こちらのフォームより送信してください。