INFORMATION
お知らせ
-
『週刊東洋経済』「経済を見る眼」に早川英男主席研究員の寄稿「滑り出し順調の植田日銀を待つ難関」が掲載されました。
Media・雑誌
『週刊東洋経済』「経済を見る眼」に早川英男主席研究員の寄稿「滑り出し順調の植田日銀を待つ難関」が掲載されました。
-
『週刊ダイヤモンド』に森信茂樹研究主幹の寄稿「『インフレ課税』加速しかねず 経済対 策”想定外の増収”の正体」が掲載されました。
Media・雑誌
『週刊ダイヤモンド』に森信茂樹研究主幹の寄稿「『インフレ課税』加速しかねず 経済対 策”想定外の増収”の正体」が掲載されました。
-
10月23日付『日本経済新聞』に今年のノーベル経済学賞(ジェンダー研究)がもたらす意義に関する山口慎太郎研究主幹の寄稿が掲載されました。
Media・新聞
10月23日付『日本経済新聞』に今年のノーベル経済学賞(ジェンダー研究)がもたらす意義に関する山口慎太郎研究主幹の寄稿が掲載されました。
-
『Wedge』11月号「近現代史ブックレビュー」に、筒井清忠主席研究員による書評が掲載されました。
Media・雑誌
『Wedge』11月号「近現代史ブックレビュー」に、筒井清忠主席研究員による書評が掲載されました。
-
11月1日発行『ほうじん』第74巻秋号「税論」に森信茂樹研究主幹の寄稿「SNS時代、冷静な議論の難しさ」が掲載されました。
Media・雑誌
11月1日発行『ほうじん』第74巻秋号「税論」に森信茂樹研究主幹の寄稿「SNS時代、冷静な議論の難しさ」が掲載されました。
-
『nippon.com』に柯隆主席研究員の寄稿「中国の不動産バブル崩壊:習政権の号令が引き金、巨額の不良債権化―情報統制で抑え込みも」が掲載されました。
Media・WEB
『nippon.com』に柯隆主席研究員の寄稿「中国の不動産バブル崩壊:習政権の号令が引き金、巨額の不良債権化―情報統制で抑え込みも」が掲載されました。
▼ 記事はこちら(「nippon.com」サイトへ)
https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00942/ -
柯隆主席研究員が10月18日放送のBS11『NHK WORLD-JAPAN News』「China's weak GDP signals slow path to recovery」に出演いたしました。
Media・テレビ・ラジオ
柯隆主席研究員が10月18日放送のBS11『NHK WORLD-JAPAN News』「China's weak GDP signals slow path to recovery」に出演いたしました。
▼ 動画はこちら(「NHK WORLD-JAPAN」サイトへ)
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/videos/20231018210906170/ -
10月18日付『朝日新聞』に閣僚や国会議員に占める女性の割合に関する川口順子名誉研究員へのインタビューが掲載されました。
Media・新聞
10月18日付『朝日新聞』に閣僚や国会議員に占める女性の割合に関する川口順子名誉研究員へのインタビューが掲載されました。
-
役員人事について(2023年10月)
News
役員人事について(2023年10月)
-
10月17日付『東洋経済オンライン』に山本康正主席研究員の寄稿「中学受験に執着する親が知らない『学歴の価値』」が掲載されました。
Media・WEB
10月17日付『東洋経済オンライン』に山本康正主席研究員の寄稿「中学受験に執着する親が知らない『学歴の価値』」が掲載されました。
▼ 記事はこちら(「東洋経済オンライン」サイトへ)
https://toyokeizai.net/articles/-/708101 -
『週刊エコノミスト』「学者が斬る 視点争点」に杉本康太研究員の寄稿「経済効果大きい連系線のルール改革」が掲載されました。
Media・雑誌
『週刊エコノミスト』「学者が斬る 視点争点」に杉本康太研究員の寄稿「経済効果大きい連系線のルール改革」が掲載されました。
-
『週刊東洋経済』「経済を見る眼」に佐藤主光研究主幹の寄稿「インボイスで消費税は国民に身近になる」が掲載されました。
Media・雑誌
『週刊東洋経済』「経済を見る眼」に佐藤主光研究主幹の寄稿「インボイスで消費税は国民に身近になる」が掲載されました。
-
10月14日付『日本経済新聞』に社会保障制度改革への経団連による働きかけに関する土居丈朗研究主幹の談話が掲載されました。
Media・新聞
10月14日付『日本経済新聞』に社会保障制度改革への経団連による働きかけに関する土居丈朗研究主幹の談話が掲載されました。
-
10月13日付『日本経済新聞』「経済教室」に再生可能エネルギー電力を逼迫度軽減に活用可能にするための制度改革に関する八田達夫名誉研究員の寄稿が掲載されました。
Media・新聞
10月13日付『日本経済新聞』「経済教室」に再生可能エネルギー電力を逼迫度軽減に活用可能にするための制度改革に関する八田達夫名誉研究員の寄稿が掲載されました。
-
日銀の植田和男総裁による長期金利の引き上げに関する早川英男主席研究員のインタビューが、10月11日付『毎日新聞オンライン』に掲載されました。
Media・WEB
日銀の植田和男総裁による長期金利の引き上げに関する早川英男主席研究員のインタビューが、10月11日付『毎日新聞オンライン』に掲載されました。
▼ 記事はこちら(「毎日新聞オンライン」サイトへ)
https://mainichi.jp/articles/20231010/k00/00m/020/197000c -
10月11日付『日本経済新聞』「経済教室」に債務膨張への対応策に関する小林慶一郎研究主幹の寄稿が掲載されました。
Media・新聞
10月11日付『日本経済新聞』「経済教室」に債務膨張への対応策に関する小林慶一郎研究主幹の寄稿が掲載されました。
-
『週刊東洋経済』に土居丈朗研究主幹の寄稿「『失われた30年』からの転換」が掲載されました。
Media・雑誌
『週刊東洋経済』に土居丈朗研究主幹の寄稿「『失われた30年』からの転換」が掲載されました。
-
『Voice』11月号に鈴木一人研究主幹の対談「原発処理水問題、棚上げのツケ」が掲載されました。
Media・雑誌
『Voice』11月号に鈴木一人研究主幹の対談「原発処理水問題、棚上げのツケ」が掲載されました。
-
内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室「COVID-19AI・シミュレーションプロジェクト」のウェブサイトに、千葉安佐子博士研究員/政策研究ポスト・ドクトラル・フェローらの研究結果報告資料が掲載されました。
Media・WEB
内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室「COVID-19AI・シミュレーションプロジェクト」のウェブサイトに、千葉安佐子博士研究員/政策研究ポスト・ドクトラル・フェローらの研究結果報告資料が掲載されました。
▼資料はこちら(「COVID-19 AI・シミュレーションプロジェクト」サイトへ)
・「コロナ禍における交際と結婚の質的な変化」
https://www.covid19-ai.jp/ja-jp/presentation/2023_rq1_analysis_and_simulation_for_infection_situation/articles/article480/・「コロナ禍における交際件数の推移」
https://www.covid19-ai.jp/ja-jp/presentation/2023_rq1_analysis_and_simulation_for_infection_situation/articles/article481/ -
10月6日付『朝日新聞』にインボイスの機能に関する森信茂樹研究主幹の談話が掲載されました。
Media・新聞
10月6日付『朝日新聞』にインボイスの機能に関する森信茂樹研究主幹の談話が掲載されました。
-
『時評』10月号に森信茂樹研究主幹による 渡辺由美子こども家庭庁長官へのインタビュー 「森信茂樹が問う 霞が関の核心 こども政策の司令塔機能を果たし、 多様な役割を担う」が掲載されました。
Media・雑誌
『時評』10月号に森信茂樹研究主幹による 渡辺由美子こども家庭庁長官へのインタビュー 「森信茂樹が問う 霞が関の核心 こども政策の司令塔機能を果たし、 多様な役割を担う」が掲載されました。
-
10月5日発売『税務弘報』11月号「税制之理」に森信茂樹研究主幹の寄稿 「税収増とインフレタックス」が掲載されました。
Media・雑誌
10月5日発売『税務弘報』11月号「税制之理」に森信茂樹研究主幹の寄稿 「税収増とインフレタックス」が掲載されました。
-
10月3日付『日刊工業新聞』に、リビア東部における大洪水に関する沖大幹研究主幹の寄稿が掲載されました。
Media・新聞
10月3日付『日刊工業新聞』に、リビア東部における大洪水に関する沖大幹研究主幹の寄稿が掲載されました。
-
10月3日発売『月刊リベラルタイム』2023年11月号の特集「どこまで上がる? 『国民負担率』 」に岡直樹研究員の寄稿が掲載されました。
Media・雑誌
10月3日発売『月刊リベラルタイム』2023年11月号の特集「どこまで上がる? 『国民負担率』 」に岡直樹研究員の寄稿が掲載されました。
-
10月3日発売『月刊リベラルタイム』2023年11月号の特集「どこまで上がる? 『国民負担率』 」に小黒一正研究主幹の寄稿が掲載されました。
Media・雑誌
10月3日発売『月刊リベラルタイム』2023年11月号の特集「どこまで上がる? 『国民負担率』 」に小黒一正研究主幹の寄稿が掲載されました。
-
10月3日発売『月刊リベラルタイム』2023年11月号の特集「どこまで上がる? 『国民負担率』 」に土居丈朗研究主幹の寄稿が掲載されました。
Media・雑誌
10月3日発売『月刊リベラルタイム』2023年11月号の特集「どこまで上がる? 『国民負担率』 」に土居丈朗研究主幹の寄稿が掲載されました。
-
10月2日付『東洋経済オンライン』に、土居丈朗研究主幹の寄稿「岸田政権が企業にちらつかせる『アメとムチ』」 が掲載されました。
Media・WEB
10月2日付『東洋経済オンライン』に、土居丈朗研究主幹の寄稿「岸田政権が企業にちらつかせる『アメとムチ』」 が掲載されました。
▼ 記事はこちら(「東洋経済オンライン」サイトへ)
-
10月2日付『NHK政治マガジン』に、上川外相ら女性の閣僚登用に関する川口順子名誉研究員へのインタビューが掲載されました。
Media・テレビ・ラジオ
10月2日付『NHK政治マガジン』に、上川外相ら女性の閣僚登用に関する川口順子名誉研究員へのインタビューが掲載されました。
▼ 記事はこちら(「NHK政治マガジン」サイトへ)
-
9月30日付『日本経済新聞』「経済論壇から」に最低賃金と時間外労働の上限規制が適用される「2024年問題」に関する土居丈朗研究主幹の寄稿が掲載されました。
Media・新聞
9月30日付『日本経済新聞』「経済論壇から」に最低賃金と時間外労働の上限規制が適用される「2024年問題」に関する土居丈朗研究主幹の寄稿が掲載されました。
-
9月29日付『産経新聞』に、国際秩序形成におけるインドと中国の主導権争いに関する細谷雄一研究主幹の談話が掲載されました。
Media・新聞
9月29日付『産経新聞』に、国際秩序形成におけるインドと中国の主導権争いに関する細谷雄一研究主幹の談話が掲載されました。
INQUIRIES
お問合せ
取材のお申込みやお問合せは
こちらのフォームより送信してください。