R-2021-087
2022年1月29-30日に、東京財団政策研究所、高知工科大学フューチャー・デザイン研究所、日本学術会議経済学委員会・環境学委員会合同フューチャー・デザイン分科会の共催で、「フューチャー・デザイン 2022」がオンラインにて開催されました。
本ワークショップでは、フューチャー・デザインをめぐる様々な実践や研究について、研究者だけでなく、自治体などの実務家も含めた様々な視点から意見交換が行われました。
当日のワークショップの模様は、下記より動画にてご覧いただけます。
基調講演
「From Growth to Thriving:humanity's 21st century journey」
ケイト・ラーワース(オックスフォード大学)
セッション動画:1月29日(土)開催
- 「開会の挨拶」
小林 慶一郎(東京財団政策研究所研究主幹) - 「フューチャー・デザイン2022のイントロダクション」
西條 辰義(総合地球環境学研究所/日本学術会議連携会員/高知工科大学/元東京財団政策研究所研究主幹) - 「パネルディスカッションのイントロダクション」
中川善典(日本学術会議連携会員・高知工科大学・総合地球環境学研究所) - 「パネルディスカッション チームA」
小林慶一郎(東京財団政策研究所研究主幹)
神津多可思(日本証券アナリスト協会専務理事)
永野あきほ(ミシガン大学公共政策大学院)
中川善典(日本学術会議連携会員・高知工科大学・総合地球環境学研究所)
藤島和典(一般社団法人フューチャー・デザイン) - 「パネルディスカッション チームB」
佐藤主光(東京財団政策研究所主幹)
廣光俊昭(経済学研究者・在米国日本国大使館公使)
松本紹圭(現代仏教僧・世界経済フォーラム(ダボス会議)
YOUNG GLOBAL LEADER)
中川善典(日本学術会議連携会員・高知工科大学・総合地球環境学研究所)
渡邊基文(一般社団法人フューチャー・デザイン) - 「パネルディスカッション&総合討議(チームA &チームB)」
- 「新型コロナウィルス対策と課題」
千葉安佐子(東京財団政策研究所博士研究員/政策研究ポスト・ドクトラル・フェロー) - 「未来社会の会話づくりからわかること」
熊澤輝一(総合地球環境学研究所) - 「将来世代考慮のための制度類型と世代継承に関する意識調査」
田崎智宏(国立環境研究所) - 「1日目まとめと終了のあいさつ」
ケイト・ラーワース(オックスフォード大学)
西條辰義(東京財団政策研究所・総合地球環境学研究所・日本学術会議連携会員・高知工科大学フューチャー・デザイン研究所所長)
セッション動画:1月30日(日)開催
- 「2日目開始のあいさつ」
西村直子(立命館大学・日本学術会議連携会員) - 「ひきこもり支援におけるフューチャー・デザインの活用」
加藤隆弘(九州大学病院精神神経科) - 「Google BERT のMLMを応用した未来思考のディープランニング構想」
西本博之(高知大学医学部医学科医療学講座(連繋医工学分野)) - 「フューチャー・デザインワークショップ:松阪市飯高町での経験から」
香坂玲(名古屋大学大学院環境学研究科・日本学術会議連携会員) - 「土佐経済同友会に於けるフューチャー・デザインの取組み紹介」
渡邊基文(土佐経済同友会) - 「将来世代への利他行動に対する現世代他者の評価」
井上裕香子(高知工科大学フューチャー・デザイン研究所) - 「朝日村におけるフューチャー・デザイン実施報告」
山田知輝(長野県東筑摩郡朝日村役場) - 「松本市におけるフューチャー・デザインの取組み〜小さな単位での実践に向けて〜」
鈴木絵里(長野県松本市総合戦略室) - 「公正な移行を経た京都のフューチャー・デザインー複合する社会課題に取り組むための試案」
一原雅子(総合地球環境学研究所・京都気候変動適応センター) - 「2050年時点で2.4C上昇した日本社会において、企業はどのような価値創造(価値提供)をしているか?」
鈴木未生(NPO法人ER.) - 「フューチャー・デザイン・タウン矢巾の実践」
高橋雅明(岩手県紫波郡矢巾町財政課) - 「閉会のあいさつ」
西村直子(立命館大学・日本学術会議連携会員)
フューチャー・デザイン2022組織委員会
Chair
小林慶一郎 (東京財団政策研究所・慶應義塾大学)
Vice-Chair
中川善典(高知工科大学・総合地球環境学研究所)
Members
小川雅弘(土佐経済同友会)
Raja R. Timilsina(東京財団政策研究所・高知工科大学)
千葉安佐子(東京財団政策研究所)
加藤創太(東京財団政策研究所)
西村直子(立命館大学)
西條辰義(東京財団政策研究所・総合地球環境学研究所・高知工科大学)
前年度実施「フューチャー・デザイン・ワークショップ 2021」の開催報告はこちら